経営学部 商学科

MENU
経営学部 商学科
商学科はアクティブラーニングの取り組みを進めています。このたびマーケティングを専攻します鈴木ゼミが、一般社団法人大東青年会議所の主催イベント「大東CONNECT フェス~つながる想い、広がる笑顔~」(2025年9月20日、JR住道駅前?末広公園)にブース出店しました。
▼ ブース出店しました
▼ イベント会場の様子
このイベントは、大東に想いをよせる人々、団体が集い、世代や組織を超えて地域のつながりを実感し、強化することを目的として実施されました。会場では協働ブース出店やステージ演出から、飲食事業者?キッチンカーによるフードコーナー開設まで、さまざまな催しがなされました。
▼ イベントチラシより1
▼ イベントチラシより2
鈴木ゼミのブースイベントは「ころころアート」でした。コンセプト「ビー玉ひとつで、心と地域をつなぐ」を掲げ、来場者が気軽にアート制作を体験できる催しを企画?運営しました。
▼ ころころアート企画!
▼ ただ今、会場設営中
参加者は各々の発想により複数の色を選択します。そして選んだインクに浸したビー玉を、キャンバスのごとく真っ白な平面にセットし、コロコロと自由自在に転がしてアート作品を瞬時に完成させます。
▼ 心の色!?
▼ アート!
半日の開催期間に100を超える作品ができあがりました。情宣?誘導、受付、アート制作指導など役割分担しながら、来場者に対応しました。それはアートの展覧会とは異なる来場者参加型の企画として、ねらい通り大勢を引きつけ、交流を促すイベントとなりました。
交流には運営に携わった学生たちと来場者のやり取りも含まれます。商学科生が経営やマーケティングに関する日々の学びを実践し、さらにコミュニケーション力を育む機会としても、本イベントは有意義なものとなりました。
▼ ご来場ありがとうございます1
▼ ご来場ありがとうございます2
なおイベント当日は、インターネットラジオ局「ホンマルラジオ」の公開収録が行われていました。パーソナリティのズーさんからゼミ生が取材を受けました。その時の模様が下記サイトに掲載されていますので併せてご覧ください。
▼ 「ホンマルラジオ」公開収録の模様
▼ ダイトンと一緒に!
このように商学科ではブース出店も学びの場となります。マーケティングに興味のある方、本学でぜひ一緒に勉強しましょう。インスタグラム(下記アカウント)からも随時、情報発信しています。
▼ 皆さま、お世話になりました
▼ メンバー一同、お疲れさまでした
最後に、ご来場?ご来店くださいました皆さま、出店の機会を下さいました大東青年会議所の方々、誠にありがとうございました。